下記条件の1及び2に該当される方
1 個人の組合員方で退職支給日より4年以内の方
2 東京都、特別区、都・区関係団体にご勤務されていた組合員の方
※新たに組合員となられる方も対象となります。
※定年退職・勧奨退職・普通退職の方が対象となります。(再任用・再雇用の退職を除く)
※過去に当組合の退職優遇定期預金をお預けいただいた方はご利用いただけません。
○金融情勢の変化に伴い、上記条件が変更になる場合があるほか、募集期間内であっても終了となる場合や延長となる場合があります。
○中間利払利息が発生する場合は、普通預金へ入金いたします。
○中途解約利率は、中途解約時点の普通預金利率を下回る場合があります。
○中途解約利率が、0%となる場合があります。
○中間利払いがおこなわれている場合で、中途解約利息額がすでにお支払いした中間利息額の合計よりも少ない場合、その差額を元金より清算します。(中途解約時にお返しする定期預金元金が預入時の定期預金元本を下回る場合があります。)ので予めご了承ください。
○お申し込みの際は、ご本人確認書類2種類(運転免許証・マイナンバーカード等)とご退職の確認できる書類(退職辞令等のコピー)が必要になります。なお、お申込み時に「退職所得の源泉徴収票」、「退職金受取口座の預金通帳」など退職金のお受取りを証明する書類の提出をいただく場合がございます。
○金利は税引前であり、お利息には、2013年1月1日から2037年12月31日までの間、復興特別所得税が課され、20.315%(国税15.315%・地方税5%)の源泉分離課税が適用されます。
○上記金利は初回満期日まで適用され、自動継続後はスーパー定期預金300又は大口定期預金の店頭金利となります。
○満期日前の解約については、中途解約利率が適用となります。
○本商品は預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。
○基準日:2025年4月1日現在
現在ご利用中の当組合退職優遇定期預金に増額300万円以上を追加した場合に、以下の金利を適用いたします。
店頭金利+0.1%
※今後の金利情勢の変化に伴い上記条件が変更となる場合があります。
※初回適用金利は、初回満期日まで適用され、自動継続後は店頭金利となります。
※お利息には、2037年12月31まで、国税(15%)に復興特別所得税率0.315%が加算され、 国税15.315%、地方税5%、合わせて20.315%の源泉分離課税が適用されます。
※満期日前の解約については、中途解約利率が適用されます。
※本商品は、預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。
※基準日:2025年4月1日現在
※今後の金利情勢の変化に伴い上記条件が変更となる場合があります。
※初回適用金利は、初回満期日まで適用され、自動継続後は店頭金利となります。
※お利息には、2037年12月31まで、国税(15%)に復興特別所得税率0.315%が加算され、
国税15.315%、地方税5%、合わせて20.315%の源泉分離課税が適用されます。
※満期日前の解約については、中途解約利率が適用されます。
※本商品は、預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。
※基準日 2025年4月1日現在
パソコンをご利用の方へページ遷移後、QRコードが表示されますので、スマートフォンでLINEのQRコードリーダーで読込みしてください。
スマートフォンにQRコードアプリを入れている場合は、お手持ちのQRコードアプリからもご利用いただけます。
都職信LINE公式アカウントへ移動します。
「期日指定定期預金」・「スーパー定期預金」・
「スーパー定期預金300」・「大口定期預金」共通事項
サービスのご案内