「不審なファイルが添付された
電子メール」にご注意ください

注意喚起

 昨今、MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃などによる不正送金犯罪が増加しております。メールで感染を広げるこれらのコンピュータウィルスが流行しているため、ウィルス対策ソフトやOS・ブラウザを最新状態にし、定期的なスキャンを実施願います。
 また、例え知人からのメールであっても、身に覚えのないメールは開封せず破棄して下さい。誤って開封した場合は、添付ファイルは開封せず、記載されているURLもクリックしないで下さい。

 添付ファイルの開封、URLのクリックを実施した場合、ウィルス感染した可能性があります。ウィルス感染すると、インターネットバンキングの操作を実施する際、偽画面が表示され、認証情報が窃取されている可能性があります。
 当組合では、ワンタイムパスワード(以下、「OTP」)は振込取引等重要取引時にしか入力要求はありませんので、ログイン時など通常のタイミングと異なる箇所でOTP入力が要された場合は、取引は継続しないで下さい。

インターネットバンキングを安心してご利用いただくために、不正送金対策ソフト「Phishwallプレミアム」をご利用ください。詳しくは、

インターネットバンキング不正送金・フィッシング対策ソフトのご案内

をご参照ください。

東京都職員信用組合 預金課
TEL 03-3349-1401