奨学金借換ローン | ||
---|---|---|
資金使途 | ●日本学生支援機構等公的機関や、当該学校から借り入れた奨学金の借換え等 | |
お借入れ金額 | 10万円以上500万円(1万円単位) | |
借入期間 | 6か月以上10年以内(6か月単位) | |
担保・保証 | 原則として不要※審査により、連帯保証人が必要となる場合があります。 | |
返済方法 |
●元利均等返済 ※「毎月返済」と「ボーナス併用返済」より選択。 ※ボーナス返済は借入金額全体の50%まで可能。 ●ご返済は、毎月25日に当組合のお客様ご名義の普通預金口座からお引き落としいたします。 |
|
注意事項等 |
●ご融資金は当組合のお客様名義の普通預金口座へ入金し、同日中にご指定のお支払先に送金いたします。(振込手数料は、別途ご負担いただきます。) ●退職される際に、ローン残債がある場合は、退職金および自己資金にて全額返済していただきます。 ●繰上げ返済については、全額返済のみご利用いただけます。(一部の繰上げ返済はできません。) |
|
適用金利 | 〈 変動金利 〉 | |
詳しい金利については こちら | ||
申込方法 | WEB事前審査申込へ | |
シミュレーション | かんたんシミュレーション |
上記ローンご利用時、店頭表示金利より▲0.25%お引き下げさせて
いただきます。(但し、キャンペーン金利との併用はできません。)
1
WEB事前審査より
仮審査のお申込み
2
仮審査の審査結果や
本申込時の必要書類を
ご連絡
※1
3
予約の上ご来店
いただき、必要書類を
確認。本審査後、
正式申込手続き
※1
4
ローン実行
※1 審査によっては、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
1当組合の普通預金のお届印(お取引のない方は、インク浸透印以外のご印鑑)
2運転免許証もしくはマイナンバーカード等の本人確認書類
3共済組合員証(健康保険証)
4直近(最新月)の給与明細書と、直近分の源泉徴収票
5資金使途確認書類
家族の奨学金の借換として利用する場合は、申込人と対象者の続柄が確認できる資料(住民票等)
奨学金の返済予定表、または奨学金返済額残高証明書
振込先の金融機関・口座番号・受取人名・振込金額が確認出来る書類
6上記の他、条件により当組合が提出を求めるもの
ローン全般に関するご相談・ご予約
窓口相談・訪問相談・ZOOM相談の他、
土曜ローン相談会(毎月第1土曜日)を実施しています。
ローンお困りホットライン
ローン担当者へのお電話相談が可能です。
他の金融機関で審査が通らない
物件が特殊で受け付けてもらえない
など、お困りの際もお気軽にご相談ください。
サービスのご案内